1 2018年 03月 25日
広島県備後の近代建築補遺 前回に続いて広島県備後の未掲載物件の紹介、今回は尾道市北部とその北側の世羅町の近代建築です。 旧美ノ郷村役場として大正末期に建てられた建物。現在は公民館として使われています。 木造下見板貼の建物とモルタル壁の建物がシンメトリーに並んでいますが、左側は後年に増築されたものです。 旧市村郵便局の並びに建つ木造平屋の洋館。村井医院として大正7年に建てられました。 府中市へ繋がる山道に残る旧郵便局。原田郵便局として昭和6年に建てられました。 尾道インター近くの山あいに残る旧鉄道トンネル。大正末期に開業した旧尾道軽便鉄道の唯一の遺構です。
▲
by sunshine-works
| 2018-03-25 12:41
| 近代建築 広島県
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 03月 18日
広島県備後の近代建築補遺 ここまで瀬戸内の因島から島根県境の三次市に至る備後地区の近代建築を巡ってきましたが、未掲載の物件が幾つか残りました。 今回と次回に分けてこれらを紹介して行きます。 古い町並みが残る福山市鞆の浦の建物。昭和初期に建てられた履物を扱う商家です。 こちらも鞆の浦。 同じく鞆の浦の建物。 三原駅の近くの建物。昭和初期の築。 府中市の中心街にも古い商店建築が残っています。 同じく府中市中心街。 庄原市の街道沿いに建つ建物。銀行を思わせる意匠。あるいはかつて銀行だったのでしょうか。 庄原市東城の商店街にも幾つかの近代建築が残っています。 三次市吉舎の建物。 三次市中心部、旧三好銀行本店の並びに建つ建物。
▲
by sunshine-works
| 2018-03-18 20:16
| 近代建築 広島県
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 03月 11日
広島県尾道市の近代建築その15 因島の中央部、白滝山の中程に昭和初期に建てられた洋風住宅が残されています。 現在はペンションとして使われているこの建物は昭和6年にアメリカ人宣教師ファーナム氏の住居として建てられました。 この建物は大正期から昭和期に掛けて日本各地で多くの近代建築を手掛けたW.M.ヴォーリズの作品の一つで、広島県内では唯一の現存例となります。 険しい斜面に建つ木造三階建て、1階部分のみ鉄筋コンクリート造。木枠を表面に見せるハーフティンバー、2箇所に設けた張り出し窓、大きな勾配の三角屋根、城郭風の塔屋等、ヴォーリズの作風が随所に盛り込まれています。 2階に設けられた玄関。小さなアーチで飾られています。 正面側の眺め。 戦後しばらく造船会社のゲストハウスとして使われた後にペンションとして利用されています。 内部を見学させていただきました。 2階の客室へ上がる階段。
▲
by sunshine-works
| 2018-03-11 11:12
| 近代建築 広島県
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 03月 04日
広島県尾道市の近代建築その14 尾道市から愛媛県今治市の間に連なる芸予諸島の一つ因島の北端、対岸の向島を望む岬に明治期に建てられた航路施設が残されています。この建物は大浜埼船舶通行潮流観測所として明治43年に建てられました。 海峡の潮流や他船の状況を知らせる観測・信号施設として日本で2番目に設置されました。 木造平屋切妻造の建物上部に塔屋を3基乗せた造り、塔屋に設けた信号板で海域の情報を表示する仕組みとなっており、夜間は塔屋内に点した灯火で知らせていました。 明治43年から昭和29年まで使われた後暫らくは閉鎖されたままでしたが、昭和61年より灯台資料館として公開されています。 塔屋に取り付けられた可動式の羽目板。このボードに掲示した3種の記号の組み合わせで情報を伝えていました。 この建物の傍らには同じく因島に設置されていた長太夫灯標で使用されていた明治27年製の旧灯ろうが移設保存されています。 建物裏手から因島大橋を望みます。 観測所を見下ろす一角には船舶との連絡や海象の伝達を行った腕木式信号機が残されています。 観測所から石段を下った先には明治27年に建てられた大浜埼灯台が設置されています。 この大浜埼灯台は明治中期に三原瀬戸航路に設置された9基の灯台・灯標の一つで、高さ9メートルの石造り。 潮流観測所が運用されていた期間は休止していましたが昭和29年の潮流観測所閉鎖後に再稼動し現在も現役で使われています。 ▲
by sunshine-works
| 2018-03-04 14:04
| 近代建築 広島県
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
タグ
鉄道施設(150)
橋梁・隧道(127) 学校建築(99) 住宅(79) 庁舎(74) 香川県(66) 神戸市中央区(66) 岡山県備中地区(65) 岡山県備前地区(59) 兵庫県阪神地区(57) 兵庫県播磨地区(57) 京都府丹後・丹波地区(55) 銀行(53) 兵庫県丹波・但馬地区(53) 鳥取県(47) 岡山県美作地区(44) 事務所ビル(44) 島根県(44) 徳島県(42) 広島県備後地区(41) 以前の記事
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||