1 2018年 09月 16日
愛媛県東予の近代建築補遺1 ここまで愛媛県東予地区の近代建築を巡ってきましたが、未掲載の物件が幾つか残りました。今回と次回でこれらを紹介します。 旧別子鉱山鉄道星越駅の傍に架かるコンクリートアーチ橋。この下に敷かれていた鉱山鉄道の線路を跨ぎ、向こう側の選鉱所へ渡る橋として架けられました。 西条市から松山市へ向かう県道脇に残る古いコンクリート橋。志川橋は昭和6年に架けられた充腹コンクリート橋です。 今治と松山を結ぶ山道の途中に架かる昭和12年築の落合橋。こちらは開腹コンクリートアーチ橋。 伊予小松駅南の溜池大谷池に残る旧樋門。大正9年に竣工した煉瓦造の樋門です。池の改修工事によって役目を終えましたが、保存施設として公開されています。 ▲
by sunshine-works
| 2018-09-16 11:42
| 近代建築 愛媛県
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
タグ
鉄道施設(160)
橋梁・隧道(135) 学校建築(104) 住宅(84) 庁舎(77) 香川県(66) 神戸市中央区(66) 岡山県備中地区(65) 岡山県備前地区(59) 兵庫県阪神地区(57) 兵庫県播磨地区(57) 京都府丹後・丹波地区(55) 銀行(53) 島根県(53) 兵庫県丹波・但馬地区(53) 事務所ビル(47) 鳥取県(47) 岡山県美作地区(44) 徳島県(42) 広島県備後地区(41) 以前の記事
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||