2007年 09月 22日
神戸大学 六甲台本館
神戸灘区の近代建築その9

神戸大学の最後は現在の経済学部・経営学部の校舎、旧神戸商業大学の本館だった建物を紹介します。昭和7年築。設計:文部省
神戸大学 六甲台本館_f0116479_2251994.jpg

校門を抜け大きな階段を登った先の棚地に聳えるように建っている長大な校舎です。
時計台となっている中央の塔屋の高さと左右対称に伸びる建物の長さの均整が取れた美しいシルエットとなっています。
神戸大学 六甲台本館_f0116479_2253556.jpg

本館らしく玄関ポーチは風格のある造りです。庇を支えるアーチに施された模様や入り口の周り枠の飾り等、他の校舎には無い細かなこだわりが見られます。
神戸大学 六甲台本館_f0116479_22541341.jpg
神戸大学 六甲台本館_f0116479_22552239.jpg
神戸大学 六甲台本館_f0116479_2256731.jpg
神戸大学 六甲台本館_f0116479_22564230.jpg

神戸大学 六甲台本館_f0116479_22544659.jpg

神戸大学 六甲台本館_f0116479_2325318.jpg

手前にある半円型のオブジェのような物は灯具だと思われます。
神戸大学 六甲台本館_f0116479_22583911.jpg

建物裏側。兼松記念館と良く似た造りです。この建物も裏側の左右に両翼を伸ばしたコの字型構造となっています。
神戸大学 六甲台本館_f0116479_22594635.jpg
神戸大学 六甲台本館_f0116479_230247.jpg
神戸大学 六甲台本館_f0116479_2311122.jpg
神戸大学 六甲台本館_f0116479_2321697.jpg

建物各部詳細。
神戸大学 六甲台本館_f0116479_2332917.jpg
神戸大学 六甲台本館_f0116479_2341230.jpg

神戸大学 六甲台本館_f0116479_2352246.jpg
神戸大学 六甲台本館_f0116479_2361193.jpg

神戸大学 六甲台本館_f0116479_2344024.jpg

館内の景色をいくつか。
神戸大学 六甲台本館_f0116479_2393358.jpg
神戸大学 六甲台本館_f0116479_2372713.jpg

柱に取り付けられている照明具。不思議な形です。
神戸大学 六甲台本館_f0116479_2375469.jpg

時計台の裏側の中央階段。
神戸大学 六甲台本館_f0116479_2365782.jpg

神戸大学 六甲台本館_f0116479_2383552.jpg
神戸大学 六甲台本館_f0116479_239240.jpg

阪神間には六甲の山並に沿って数多くの学校が建てられました。
平野部が狭い為にまとまった校地を得るには丘陵地しか無かった事、都心の喧噪から離れるには絶好のロケーションであった事がその理由でしょうか。どの学校も朝夕には坂を行きかう学生たちで溢れています。それにしてもこの六甲台のキャンパスに徒歩で行くのは並大抵な事ではありません。ちょっとした山歩きの覚悟が必要です。     
神戸大学 六甲台本館_f0116479_23405640.jpg
 

神戸商業大学は東京商業大学(現在の一ツ橋大学)に次いで設立された日本で2番目の国立商業大学でした。校地の選定をめぐっては大阪と神戸の争いとなったのですが大方の予想を覆して国際貿易港である神戸が相応しいとの理由から選ばれたそうです。大大阪と呼ばれ当時日本一の経済都市だった大阪を破っての決定だけに神戸人はさぞかし溜飲を下げた事と思います。
神戸大学 六甲台本館_f0116479_22522092.jpg


by sunshine-works | 2007-09-22 23:55 | 近代建築 兵庫県 | Trackback(1) | Comments(2)
Tracked from ひろの東本西走!? at 2009-01-07 23:05
タイトル : 2009年の歩き初めは神戸大学へ
今年最初の街歩き・近代建築探訪は、実家の近く(堺市の浜寺諏訪森町や昭和町)や義姉の住まいの近く(蛍ケ池~石橋)の住宅街をそれぞれ1、2時間ブラブラと歩いたのですが、これらはいずれも何度か歩いたことのあ... more
Commented by station at 2007-12-08 06:31 x
神戸大経済系の校舎、重厚すぎです。
素晴らしい!
Commented at 2009-06-30 10:34 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。


<< 六甲ケーブル山上駅      神戸大学 六甲台講堂 >>