2016年 02月 05日
舞鶴旧鎮守府倉庫施設1

京都府舞鶴市の近代建築その10

明治34年に鎮守府が置かれ、昭和20年まで海軍の拠点として栄えた東舞鶴には各地に旧軍由来の施設、建物が数多く残されていますが、現在海上自衛隊が使用している旧軍港周辺には当時兵器や軍需品の収蔵に使われた12棟の煉瓦倉庫が現存しています。
今回より数回に亘って明治期から大正にかけて建てられたこれら煉瓦倉庫を紹介します。
舞鶴旧鎮守府倉庫施設1_f0116479_01280030.jpg

今回取り上げるのは自衛隊桟橋寄りに建つ3棟の倉庫。現在は海上自衛隊の倉庫として使われています。
舞鶴旧鎮守府倉庫施設1_f0116479_14371582.jpg

この場所には舞鶴最初の煉瓦倉庫となる2棟の被服倉庫が明治34年に建てられ、大正10年に1棟が建て増しされました。
3棟は煉瓦造切妻屋根の構造は共通ですが築年の違いで意匠が異なっており、西端に位置する大正期の倉庫は明治期のものに比べて凹凸が少なく全体に簡略さています。
舞鶴旧鎮守府倉庫施設1_f0116479_14464709.jpg
舞鶴旧鎮守府倉庫施設1_f0116479_14485433.jpg

左が大正期、右が明治期の倉庫。
舞鶴旧鎮守府倉庫施設1_f0116479_14473572.jpg
舞鶴旧鎮守府倉庫施設1_f0116479_14231060.jpg


中央と東側に建つ明治34年築の2棟。同時期に建てられた他の舞鶴の煉瓦倉庫や各地の軍需倉庫と共通した意匠です。
舞鶴旧鎮守府倉庫施設1_f0116479_14571323.jpg
舞鶴旧鎮守府倉庫施設1_f0116479_14531339.jpg
舞鶴旧鎮守府倉庫施設1_f0116479_01450992.jpg
舞鶴旧鎮守府倉庫施設1_f0116479_15011482.jpg
舞鶴旧鎮守府倉庫施設1_f0116479_14582652.jpg
舞鶴旧鎮守府倉庫施設1_f0116479_14595436.jpg


3棟の倉庫は埠頭と道路の間に建てられており、接岸した艦艇を遮蔽する役割を果たします。
防備、防諜の上からもこの場所が選ばれたと思われます
舞鶴旧鎮守府倉庫施設1_f0116479_14390344.jpg
舞鶴旧鎮守府倉庫施設1_f0116479_01131012.jpg
舞鶴旧鎮守府倉庫施設1_f0116479_01123571.jpg
舞鶴旧鎮守府倉庫施設1_f0116479_01154744.jpg
舞鶴旧鎮守府倉庫施設1_f0116479_14325853.jpg


by sunshine-works | 2016-02-05 13:56 | 近代建築 京都府 | Trackback | Comments(0)


<< 舞鶴旧鎮守府倉庫施設2      旧北吸浄水場配水池 >>