2015年 11月 09日
島根県奥出雲町の近代建築その1 出雲横田の古い町並みの一角に昭和初期の銀行建物が残されています。 現在は本町会館として使われているこの建物は昭和15年に建てられました。 出雲横田駅から続く町の中心通りに建つモルタル2階建て建物。和瓦を葺いた寄棟屋根を乗せた儀洋風建物。正面入口両脇に小さなオーダー柱が添えられ、2階の窓間にはテラコッタを貼った付柱を飾ります。 玄関廻り詳細。 ファサード上部を飾る3本の付柱。
by sunshine-works
| 2015-11-09 11:26
| 近代建築 島根県
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
タグ
鉄道施設(167)
橋梁・隧道(144) 学校建築(110) 住宅(85) 庁舎(82) 香川県(66) 神戸市中央区(66) 岡山県備中地区(65) 岡山県備前地区(59) 兵庫県阪神地区(57) 兵庫県播磨地区(57) 京都府丹後・丹波地区(55) 島根県(55) 銀行(54) 兵庫県丹波・但馬地区(53) 事務所ビル(52) 鳥取県(47) 岡山県美作地区(44) 徳島県(42) 広島県備後地区(41) 以前の記事
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||