2014年 07月 15日
山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2
但馬の鉄道遺産9

前回に続いて但馬に残る山陰本線の鉄道遺産、今回は佐津から鳥取県境までの区間を紹介します。
 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_0133589.jpg

香住駅西方に架けられた矢田川橋梁。開業時の石積橋脚がプレートガーダーを支えます。
 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_0142771.jpg

 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_0144338.jpg

 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_0151739.jpg

前回紹介した佐津川橋梁と同様に切石積の橋脚。佐津川橋梁の橋脚と異なり、川中の橋脚は円柱形状となっています。
 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_0162451.jpg

 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_016365.jpg

河川敷部分の橋脚は佐津川橋梁と良く似た形状。上部は後年に嵩上げされているようです。
 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_019303.jpg

 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_0191996.jpg

 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_0201092.jpg

 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_020199.jpg

 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_0184099.jpg

 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_0195049.jpg

餘部~久谷駅間の山間に架かる西川橋梁。こちらには四角柱の煉瓦橋脚が用いられています。
 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_237445.jpg

 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_2372512.jpg

 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_0212884.jpg

開通時この区間で最長となった桃観トンネル。煉瓦積の入口坑門には、扁額を掲げています。
 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_2374163.jpg

 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_238698.jpg

県北西部の鉄道拠点、浜坂駅構内に残る煉瓦積の給水塔。明治末年に設置されています。
 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_0294939.jpg

 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_0245279.jpg

 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_0341252.jpg

この区間の蒸気機関車が退役した昭和45年以降は使われることも無く、蔦に覆われています。
 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_025255.jpg

 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_0262442.jpg

 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_0323249.jpg

 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_0264074.jpg

 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_0363087.jpg


 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_0272319.jpg

浜坂駅から西へ一駅。諸寄駅は昭和6年に停車場として建てられた駅舎が使われています。
 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_0371734.jpg

 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_0373913.jpg

ホームの景色。上屋壁面がトタンで塞がれています。
無人駅となった後に、不要となった駅舎の一部を取り壊したものと思われます。
 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_0392968.jpg

 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_0394111.jpg

諸寄駅傍の小さな橋梁。
 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_0413830.jpg

諸寄~居組駅間で渡る大栃川橋梁。前後を切石で補強した煉瓦橋脚が使われています。
 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_042233.jpg

 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_0423160.jpg

 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_0424884.jpg

 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_0431550.jpg

 山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設2_f0116479_0432475.jpg


by sunshine-works | 2014-07-15 23:57 | 近代建築 兵庫県 | Trackback | Comments(4)
Commented by earybird at 2014-07-20 07:41
いつも楽しく拝見しております。
各地に日本の技術の証が
残っているのを見るたび
うれしくなります。
太郎
Commented by きょうこ at 2014-07-20 23:24 x
ブログにコメント書くの初めてです。
Commented by sunshine-works at 2014-07-22 00:53
earybirdさん、こんばんは。
鉄道施設は今も昔も、各時代の最新技術が用いられています。
身近にあっても然程気にされることのないこれら遺構ですが、産業遺産として、どれも貴重な存在です。
Commented by sunshine-works at 2014-07-22 00:56
きょうこ さん 始めまして。
宜しくお願いいたします。


<< 旧井笠軽便鉄道新山駅(井笠鉄道...      山陰本線 竹野~居組間の鉄道施設1 >>