2011年 01月 31日
土讃線善通寺駅
香川県善通寺市の近代建築その1

古くは空海が開いた名刹善通寺の門前町として、近代には四国随一の軍都として栄えた善通寺。表玄関の土讃線善通寺駅は明治22年に開設されました。
土讃線善通寺駅_f0116479_22463754.jpg

土讃線の前身である讃岐鉄道が多度津~琴平間で開通した明治22年に吉田停留所として設置され、翌年に善通寺停留所へ改称、後年に善通寺駅に昇格します。現存する駅舎は開設当時からの構造部分を残しながら、その後数度に亘る改修を経て現在の姿となっています。
土讃線善通寺駅_f0116479_22474333.jpg

駅舎本屋正面部分。中央の車寄せは大正11年、善通寺陸軍第11師団の特別大演習に合わせて増築されています。
土讃線善通寺駅_f0116479_22494196.jpg

土讃線善通寺駅_f0116479_224813.jpg

土讃線善通寺駅_f0116479_22482388.jpg

土讃線善通寺駅_f0116479_224845100.jpg

土讃線善通寺駅_f0116479_22501289.jpg

土讃線善通寺駅_f0116479_22504156.jpg

土讃線善通寺駅_f0116479_22512157.jpg

土讃線善通寺駅_f0116479_22523198.jpg

土讃線善通寺駅_f0116479_22525425.jpg

土讃線善通寺駅_f0116479_22531015.jpg

土讃線善通寺駅_f0116479_2253302.jpg

土讃線善通寺駅_f0116479_22534532.jpg

ホームは2面3線。洋小屋組みのホーム上屋は大正11年に改修された時のものとされています。
土讃線善通寺駅_f0116479_22584936.jpg

土讃線善通寺駅_f0116479_225930100.jpg

土讃線善通寺駅_f0116479_22594754.jpg

土讃線善通寺駅_f0116479_2303564.jpg

土讃線善通寺駅_f0116479_2305330.jpg

土讃線善通寺駅_f0116479_2311559.jpg

ホームの端には同じく大正11年築とされる跨線橋が現存しています。
土讃線善通寺駅_f0116479_234099.jpg

土讃線善通寺駅_f0116479_23322273.jpg

土讃線善通寺駅_f0116479_2341542.jpg

土讃線善通寺駅_f0116479_235811.jpg

土讃線善通寺駅_f0116479_2352942.jpg

土讃線善通寺駅_f0116479_2355422.jpg

土讃線善通寺駅_f0116479_2362424.jpg

土讃線善通寺駅_f0116479_23305889.jpg

土讃線善通寺駅_f0116479_23312046.jpg

土讃線善通寺駅_f0116479_23314045.jpg

土讃線善通寺駅_f0116479_23315491.jpg

その後の改修で各部が美しく整えられている為に然程古い建物と言う印象を受けませんが、この善通寺駅は現存する香川県のJR駅舎の中で最も長い歴史を持ちます。
前回紹介した琴平駅は洋風意匠のモダンな駅舎でしたが、和風を旨としたこの善通寺駅もこれに劣らぬ風格を備えています。
土讃線善通寺駅_f0116479_2333422.jpg


by sunshine-works | 2011-01-31 23:44 | 近代建築 香川県 | Trackback | Comments(2)
Commented by mayu at 2011-02-02 11:22 x
懐かしい(数年前まで住民でした)ので、いつもは読み逃げしてますが今回はコメントしちゃいますw
この駅、今の状態になる前バージョンが、かなり老朽化した感じではありましたが、古い建築物なんだなぁという様相でステキでした。きれいになるのはいいことなのですが、なんだか残念な気がしますよね。
この他にも市内にはステキ建築物が多数あるので、こちらで取り上げていただけると嬉しいなぁ…
Commented by sunshine-works at 2011-02-02 19:02
mayuさん はじめまして。
仰るとおりきれいに修復されていて年月を経た風合いに欠けるのが些か残念ですが、随所に見所のある駅舎でした。
善通寺市内の近代建築についてはもちろんこのあとで紹介しますので今暫くお待ち下さい。


<< 阪神間の各線駅舎1      土讃線琴平駅 >>