2014年 03月 21日
興譲館高等学校旧講堂
岡山県井原市の近代建築その2

前回は井原市の興譲館高等学校武徳殿を紹介しましたが、同校には昨年まで大正5年に建てられた木造校舎が現存していました。
老朽化と耐震強度不足を理由に取り壊されてしまいましたが、旧講堂として建てられた校舎は江川三郎八の手掛けた学校建築の一つとして長くその姿を留めました。
興譲館高等学校旧講堂_f0116479_14381575.jpg

木造2階建て、下見板貼り、寄棟造り。屋根上に換気用のドーマー窓を乗せ、中央の三角破風には校章を飾ります。
ルネッサンス様式を基調とした和洋折衷の意匠は、現存する江川三郎八設計の旧遷喬小学校旧閑谷中学校校舎と多くの共通点を持ちます。
興譲館高等学校旧講堂_f0116479_13525433.jpg

興譲館高等学校旧講堂_f0116479_14343577.jpg

興譲館高等学校旧講堂_f0116479_14385265.jpg

講堂として建てられたとありますが、当時の木造校舎では1階を教室や職員室とし、2階を講堂とした例が多く、おそらくこの建物も2階に講堂が充てられていたものと思われます。
興譲館高等学校旧講堂_f0116479_14463092.jpg

広い窓が並ぶ正面側。斜めに交差する筋交いや三角形の壁面飾りがアクセントとなります。
興譲館高等学校旧講堂_f0116479_14503254.jpg

興譲館高等学校旧講堂_f0116479_14504297.jpg

興譲館高等学校旧講堂_f0116479_1451244.jpg

興譲館高等学校旧講堂_f0116479_14512424.jpg

興譲館高等学校旧講堂_f0116479_14514992.jpg

側面、裏側の眺め。不思議な事に、玄関らしきものがどこにも見当たりません。後年に塞がれてしまったのでしょうか。
興譲館高等学校旧講堂_f0116479_14533967.jpg

興譲館高等学校旧講堂_f0116479_14535031.jpg

興譲館高等学校旧講堂_f0116479_1454265.jpg

敷地の西側には昭和5年に建てられた書庫が現存しています。モルタル2階建て、和風の桟瓦を葺いた和洋折衷様式。
興譲館高等学校旧講堂_f0116479_1455218.jpg

興譲館高等学校旧講堂_f0116479_14555018.jpg

興譲館高等学校旧講堂_f0116479_14551662.jpg

興譲館高等学校旧講堂_f0116479_14552649.jpg

興譲館高等学校旧講堂_f0116479_14553780.jpg


by sunshine-works | 2014-03-21 22:59 | 近代建築 岡山県 | Trackback | Comments(0)


<< 矢掛高校明治記念館      興譲館高等学校武徳殿 >>